社会保険労務士との面談では何を聞かれるの?

こんにちは。
青森県弘前市の社会保険労務士、香取です。

本日は、社会保険労務士との面談では何を聞かれるの?について説明します。

◎請求の可能性を探るための第一歩

。社会保険労務士との面談は、当事者が1人で来るケースもあれば、家族と一緒に訪れるケースもあります。私の事務所は比較的、精神障害の方からの相談・依頼が多く、1人で来所される当事者の方がほとんどです。
・精神障害の方の相談では、事務所によっては家族などの同席を依頼して、なるべく本人と社会保険労務士が1対1にならないようにしている場合も多いようです。相談者の多くは、身体的あるいは精神的な不調を抱えているため、面談中に集中力や記憶力が続かないこともあります。後で事実の誤認が発覚したり、「言った」「言わない」のトラブルが起きたりするのを防ぐために、家族の同席を求めるのです。また、過去の受診歴や症状の経過を確認する際にも、家族の言葉をきっかけに忘れていた事実を思い出すことも有り、そうした面でも社会保険労務士は助かります。
・私の事務所では、1人でいらした方の相談も受けています。
・相談に行くと、社会保険労務士からいろいろな質問を受けると思います。まず聞かれるのが「本人の生活の状況」です。初対面の相手にプライベートなことは話しにくいかもしれませんが、障害年金支給の判断は「日常生活の困難さ」なので、その状況の把握は重要。このヒアリングによって、適切な診断書の種類を決めたり、障害等級を判断したり、受給要件を満たす可能性が見えたりします。
・また、障害年金請求の経験が豊富な社会保険労務士だと、傷病の特性や症状、治療方法などにも詳しく、より内容の濃い聞き取りができます。

◇社会保険労務士の初回面談で確認される主な内容

●誰についての相談か?(本人・家族など)
●どんな傷病・障害か?(具体的な傷病名)
●その傷病の発生から現在までの経緯
●現在かかっている医療機関は?(病院名と診療科名)
●その傷病について初めて診察を受けた時期(初診日)と医療機関名は?
●初診日を証明できるものはあるか?
●すでに障害年金の請求手続きをしているか?(裁定請求からの依頼か、不服申立てからの依頼か)
●主治医に障害年金について相談したか?
●現在の障害の状態と、日常生活や労働でどのような支障があるか?(具体的に確認)

◇ポイント

●面談では社会保険労務士が、電話相談の際に確認したことをさらに詳しく聞き取り、年金支給の可能性や適切な請求方法を検討し、相談者に説明します。障害年金の制度・請求手続き、社会保険労務士と契約して請求手続きを依頼する場合の費用や、今後の作業の流れについても説明されます。不明点は遠慮せずに質問しましょう。契約する場合もその場で決断せずに、後日改めて依頼しても問題ありません。

◇面談の際に持参するもの(メモ程度で可)

●必要事項を簡単にまとめたメモ(傷病の経緯や医療機関の受診歴、休業期間、傷病手当金の受給期間など)
●保険料の納付状況がわかるもの(ねんきん定期便など)
●障害年金の請求をしたことがある場合は、その当時に提出した書類のコピー一式
※電話相談の際に、面談時に持参して欲しいものを伝えられる

※全国対応しております(東京都/埼玉県/千葉県/神奈川県/愛知県/福岡県/北海道/東京/横浜/仙台/名古屋/大阪/札幌/福岡など)

本日はここまでとします。次回に続きます。
またのご訪問お待ちしております。

2019/11/12

社労士のお役立ちブログ

無料相談・お問い合わせ

〒036-8064 青森県弘前市大字東城北3丁目1番地8 

対応エリア

弘前市及び津軽一円

  • 弘前市
  • 黒石市
  • 平川市
  • 青森市
  • 五所川原市
  • つがる市
  • 藤崎町
  • 大鰐町
  • 板柳町
  • 鶴田町
  • 鰺ヶ沢町
  • 深浦町
  • 中泊町
  • 田舎館村
  • 西目屋村

※上記以外の地域も相談に応じます。お気軽に問い合わせ、相談ください。

香取社会保険労務士事務所

  • 就業規則作成

    会社を守る就業規則を作りましょう。

    詳しくはこちら
  • 助成金申請返済不要のお金

    助成金申請代行業務からコンサルティング業務に至るまで、ワンストップにてご提供させていただきます。

    詳しくはこちら
  • 障害年金サポート

    障害年金や障害手当金の申請をサポート致します。

    詳しくはこちら
  • 顧問契約

    社労士と顧問契約を結ぶことで、人事や労務問題に関しての失敗を未然に防ぐことができます。

    詳しくはこちら
  • 労務ドクター(メール顧問契約)

    手続きはご自分で、相談のみを行いたいという会社様のための、メール相談専門の顧問契約です。

    詳しくはこちら

社労士ブログ

  • なぜ就業規則が必要なのか?~香取社会保険労務士・弘前市

  • 労働条件・労働契約の意義(同一労働同一賃金)

  • 採用に関する問題~労働契約

  • 就業規則の運用~社労士のするアドバイスとは