障害年金~亡くなった人に未払い年金があったら?

こんにちは。
青森県弘前市の社会保険労務士、香取です。

本日は、亡くなった人に未払いの年金があったら?について説明します。

◇遺族に過去5年分の年金が支払われる場合も

・当事者が亡くなった後に、障害年金が遺族に支払われるケースもあります。
・たとえば、障害年金の対象となる難病や怪我でも、本人も家族も闘病生活に必死で、年金のことなど頭に浮かばなかった、あるいは障害年金制度自体を知らなかった・・・・・という場合もあります。障害年金の請求手続きをしないまま本人が亡くなった場合でも、認定日請求あるいは遡及請求をして、遺族が受給できる可能性があります。
・請求の際は、初診日を起点に1年6か月から1年9カ月のあいだの診断書をもっておこないます。障害の状態が障害等級に該当すれば、障害認定日の翌月分から当事者が死亡した月までの障害年金が一時金で支払われます。死亡後の障害年金の請求では、事後重症請求はできません。なお、死亡後の障害年金は「未支給年金」という扱いになり、請求できる遺族の範囲は、生計同一関係にある①配偶者、②子、③父母、④孫、⑤祖父母、⑥兄弟姉妹、①~⑥以外の三親等内の親族です。生計同一とは、原則として同じ世帯にいて、経済的援助がある関係のことをいいます。住所が住民票上で異なっているときでも、生活費、養育費等の経済的な援助があり、定期的な音信、訪問等がある場合は「生計同一関係に関する申立書」を添付すると、未支給年金を受給できる遺族となります。
・7年前に、血便が出たため消化器科を受診し、大腸がんと診断された方の事例です。治療をおこないましたが、がんの進行により初診日から約5年後に死亡されました。当時は、生計を担っていたご本人が退職によって収入がなくなる上に、治療費もかかり、大変な闘病生活だったそうです。ご本人の死後、障害年金制度のことを知り、請求手続きをすることになりました。時効で消滅した分もありましたが、約3年分の年金を一時金として受け取ることができました。未支給年金は、残された家族の助けになるものです。可能性がある場合は、ぜひ手続きを考えていただきたいと思います。

◆香取社労士から一言

●当事者が亡くなった後に、障害年金が遺族に支払われるケースがあります。
●未支給年金は、残された家族を助けるものです。
●お気軽に、メール又は電話にて無料相談を申込み下さい。

本日はここまでとします。次回に続きます。
またのご訪問お待ちしております。

2019/7/9

社労士のお役立ちブログ

無料相談・お問い合わせ

〒036-8064 青森県弘前市大字東城北3丁目1番地8 

対応エリア

弘前市及び津軽一円

  • 弘前市
  • 黒石市
  • 平川市
  • 青森市
  • 五所川原市
  • つがる市
  • 藤崎町
  • 大鰐町
  • 板柳町
  • 鶴田町
  • 鰺ヶ沢町
  • 深浦町
  • 中泊町
  • 田舎館村
  • 西目屋村

※上記以外の地域も相談に応じます。お気軽に問い合わせ、相談ください。

香取社会保険労務士事務所

  • 就業規則作成

    会社を守る就業規則を作りましょう。

    詳しくはこちら
  • 助成金申請返済不要のお金

    助成金申請代行業務からコンサルティング業務に至るまで、ワンストップにてご提供させていただきます。

    詳しくはこちら
  • 障害年金サポート

    障害年金や障害手当金の申請をサポート致します。

    詳しくはこちら
  • 顧問契約

    社労士と顧問契約を結ぶことで、人事や労務問題に関しての失敗を未然に防ぐことができます。

    詳しくはこちら
  • 労務ドクター(メール顧問契約)

    手続きはご自分で、相談のみを行いたいという会社様のための、メール相談専門の顧問契約です。

    詳しくはこちら

社労士ブログ

  • 労働条件・労働契約の意義(同一労働同一賃金)

  • 採用に関する問題~労働契約

  • 就業規則の運用~社労士のするアドバイスとは

  • 雇用環境の激変~就業規則・整備の重要性